fc2ブログ
ドイツにも春がやってきました
さて、本当にご無沙汰しておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか?

私はげんきです。ドイツにもとうとう春がやってきて毎日暖かくていいのですが、何せ花粉がひどくてたいへんです。

私はドイツにきてから白樺花粉と果物アレルギーが出てしまいまして、りんご、もも、なし、いちごなどの果物が食べられません。とくにいちごは大好きだったので悲しいですが、まあしょうがないです。

まだ火を通せば食べられるのが救いです。

最近の料理といえばまあいろいろ挑戦しているのですが、写真もとっていないのでアップできません。
ブロガー失格です。

暖かいのでバーベキューの日がおおいです。わたしバーベキュー大好きなので。簡単ですし。

今日はちなみにクリームチーズココナッツクッキーを作ってみたいと思います。できたら写真をとってアップしたいと思います。乞うご期待。

花粉が飛んでいるので窓を締め切った暑い部屋でオーブンつけてクッキー焼いています。


何か食べ物の写真をつけたいので先日レストランで食べたものの写真をのせておきます。白身魚のマスタードソースです。美味しくいただきました。
白身魚のマスタードソース
スポンサーサイト



Posted by マウジィ
comment:0   trackback:0
[未分類
ご無沙汰してます
あっという間に7月になってしまいました。ドイツ語のテストがとうとう今週あるのでもうドキドキです。思ったより勉強もできていないのでとっても不安ですが、やれるだけやります。

テストが終わったらちょっと旅行に行ってきまーす!




Posted by マウジィ
comment:0   trackback:0
[お知らせ
コーヒー
お久しぶりです。ドイツではイースターホリデーで学校は2週間お休みだそうです。ということで私のドイツ語コースもお休みです。ドイツ語コースがないと本当にゆっくりと時間を過ごすことができます。

ところで先日ドイツ語コースのみんなとボーリングに行きました。とっても楽しかったです。
何ヶ月も週に3回顔を合わせているクラスメイトですが授業のない日に家族も一緒に会うのは初めてだったのでとってもよかったです。なんだか絆がすこし深まったように思います。

さて、タイトルのコーヒーなのですが、私昔からコーヒーとか紅茶とかハーブティーとかすきなんですが数ヶ月前にテッドトークでどなたかが煎りたてのコーヒーを飲んで人生変わったお話をしていた人を見まして、それから煎りたてコーヒー飲んでみたいなといろいろ考えているのであります。コーヒーを家で焙煎する小さい鍋?みたいのを買おうかなと思ったりしましたが、うちのコンロはIHなので直接火にかけることができません。

昔ベイエリアに住んでいる時に街の小さなコーヒー屋さんでそこで大きな機械があって豆を焙煎していましたがコーヒーの味は実は覚えていません。

ここミュンヘンにも焙煎販売しているお店があるようなので試してみたいと思います。

そして日本に帰った時にスターバックスで行われているコーヒーセミナーに参加してみようと思います。美味しいコーヒーの入れ方を教わってきます。




Posted by マウジィ
comment:0   trackback:0
[飲み物
| HOME | next